東三河ヤクルト販売(株)の保育ルームを利用して一時預かりサービスを行っています。
「ちょっとお出かけしたい時…」「少しの間お子様の面倒を見てほしい時…」など、ママにこ倶楽部の会員はリーズナブルな価格で一時預かりサービスがご利用できます。
東三河ヤクルトでは、1980年代後半から
自社内に保育スペースを設け、
お子さまをお預かりする事業を展開してきました。
「核家族」や「ひとり親」など世帯の形態が
多様化している現代において、
「子育て」というキーワードの基、企業として、
個人としてできることは・・・?
私たちはこれからも、
子育て世代を受け止める包容力を持ち、
次世代を担う子どもたちの健やかな成長を
地域全体で育む風土作りを目指します。
定休日:土・日・祝日
※夏期・年末年始・GWはお休みとなります。
一時預かりサービス利用料金改定のお知らせ
この度弊社保育ルームは、認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書を交付されました。これに伴い、2020年4月1日からの利用料金(保育料、その他)につきましては、非課税となりますのでお知らせ致します。
くわしくは下部、利用料金をご覧ください。
保育料:1分につき 10円
※上限 1日 2,000円(市に認可外保育の認可を受けている為、非課税)
その他:別途、1回のご利用につき保険料及び日用品費として 100円を頂きます。
▼保険料についてはこちら
https://www.omoyaikko.com/mamaniko/oshirase/1671/
首がすわっている、なおかつ
4ヶ月を過ぎたお子様から
ご利用可能とさせていただきます。
簡単な面談(20分程度)を致しますので、時間に余裕を持ってお越しください。
当保育ルームでは、お子様の健やかな成長を願って、毎月の身長・体重計測と併せて、おやつとしてヤクルト400の提供をしています。
お子様の飲用の可否をお知らせ下さい。
各保育ルームの予約カレンダーより、空き状況を確認のうえ、
Webまたは電話にてお問合わせください。
新規の方は上記 ③ の見学時に必要書類をお渡しし、
簡単な面談を致します。
事前に必要な書類を記入しお持ちいただくこともできます。
ダウンロードは下記PDFよりお願いします。
○ 保育ルームご利用カード(PDF形式)
○ 保育ルーム利用承諾書(PDF形式)
○ 入室申込書・健康チェックシート(PDF形式)
ご利用料金は、お子さま退出時にご精算ください。
お子さまをお預かり中に不慮のケガ、事故にあわれた時は、当社加入の
保育所保険を適用させて頂きます。